top of page
CARBASIAとは
私たちは、大気中のCO2からエタノールを生産することで、世界のCO2とエネルギー問題を解決します。
-
空気からCO2を回収する:CO2 分離膜と分離膜を最大限に活かす独自のレシピを使用して、空気から直接 CO2 を回収します。
-
ポンプ : ポンプを使って分離膜に空気を供給します。このポンプは、コンプレッサーと真空ポンプを同時に駆動する独自の機構を持ち、効率化とコンパクト化を実現しています。
-
エタノールに変換:省電力で稼働する電解セル技術を使用して、回収したCO2 をエタノールに変換します。
これらすべてのデバイスは、1つにまとめられており、大気中からCO2を回収し、エタノールに変換します。
研究開発拠点
福岡県にあるITO Lab Plusで研究開発を行っています。
技術の優位性
-
輸送が不要:私たちの原料はどこにでもある空気です。そのため、原料の輸送が不要で、輸送時に排出するCO2もありません。
-
無限の資源 : 地球上、どこにでもある空気が原料です。したがって、空気がある限り、エタノールを製造することができます。
-
太陽エネルギーを動力源とする: このシステムは太陽光発電で稼働するように設計されています。家庭用の100V電源にも対応しており、特殊な電源装置は不要です。
-
低コスト : 輸送不要、空気が原料、太陽光発電で稼働する、これらの特徴からエタノール生成に必要なコストは従来よりも低コストに抑えることができます。


中野 啓介
bottom of page